ホーム
/
スタッフブログ

2019/04/16

あの人気のラーメン店へ!

こんにちは。 建築部施工管理課 杉田です

気温も暖かくなり、風が気持ちいい時期になりました☆

ところで皆さん!ラーメンはお好きですか?
僕は好きで週に最低1回は食べに行きます!

先週にその中でずっと行ってみたかった尼崎にある和海というところに行ってきました☆
今では あの「食べログ」で全国3位までになっています//

行くとすごい行列でした!!


食べログ3位は伊達じゃないですね~


そして、ラーメンも絶品でした☆
並ぶ価値ありです!!
ちなみに今回は「塩」を食べました!
うえの写真も「塩」です。美味しそうでしょ~

「醤油」もメニューにあったので、次行ったときは「醤油」を食べたいですね~!

らーめん好きの方はぜひ行ってみてください!!
おすすめです☆

また、イズホームはリフォーム工事、耐震工事しております!
お考えの方はこちらもぜひ連絡をください!
-->

2019/04/13

2世帯住宅へ

こんにちは。 建築部施工管理課 杉田です。

先月、施主さんの実家(戸建て)の家に息子さん夫婦も住まれるということで、2世帯住宅にする為
2階に水廻りを新設工事をしました。



・給水、給湯、排水、電気の新設工事
・設備の新設工事に伴い、元々の洋室の壁を撤去しLDKスペースを広げ、壁・床の張替え工事もしました
・施主様のご要望で廊下~LDKに室内窓を新設したりもしました!

壁紙も床も設備類も新しいものが入り、お客様によろこんでいただきました☆

2世帯住宅を考えられている方、設備の入れ替えを考えられている方、その他考えられている方、ぜひイズホームへ!!連絡お待ちしております!
-->

2019/02/19

短いようで長かった1か月

こんにちは。 
工事部 杉田です!

今年に入ってもう1か月がたちましたね~
2019年1月は、短いようで長かった1か月でした!

そんな1月は私が現場を見させていただいているイズホーム堺西店(鳳アリオ前)の完成に向けてバタバタな時期でした。

今年は大工さんの工事が終わって、内装工事からのスタート!!


クロスも貼り終わって完成が見えてきました!
やはりクロスを貼り終わると一気に雰囲気が変わりますね~

皆様も自分の部屋の雰囲気を変えたいときは、ぜひイズホームにきてください!!


後は、設備等の仕上げ工事➔美装工事で完成ー📯♪




内装もきれいに仕上がって一安心です!ホッ


そしてついにオープンしました☆

皆様、ぜひ、アリオに行く際はイズホーム堺西店に立ち寄ってください!
おまちしております!

それでは、まだまだ寒い日が続きますが、お体には気をつけてください!
 
-->

2018/11/24

ゴルフで息抜き

こんにちは。
最近寒くなり、衣替えをしました杉田です。朝が寒すぎて、極暖を着て行こうか迷っている今日この頃、木枯らし1号がやってきました!どおりで寒いわけですね!
季節の変わり目ということもあって、今風邪が流行っているみたいです。皆さん、体調管理には気をつけてください!!

そんな寒い日が始まろうとしている頃、先日私は弊社と業者さんとのゴルフコンペに行ってきました!
晴れ男の杉田が居てたおかげか、その日は天気が良く気持ちよかったです♪笑



やはりコースからの景色は良いですね!これもゴルフの醍醐味の1つですね!

午前中は身体が冷えていたこともあってか、スコアがあまり伸びませんでした。←言い訳です。笑

9ホール廻り、昼ご飯の時間♪
僕は毎回ゴルフ場の昼ご飯はカツカレーを頼むので、今回もカツカレーいただきました!
後から聞いた話ですが、ここのゴルフ場 裏メニューにハヤシカツカレーがあったみたいです。食べてみたかったー‼笑

お腹いっぱい食べて午後からのホールスタート!
気温も上がってきて、気持ち良くコースを廻っていたとき、途中の茶店前でキツネと遭遇し、コンにちわ!
ここのゴルフ場に住み着いているみたいです。笑

なんやかんやで18ホール廻りきって、お風呂♪
休みの日は1日が早いですね!

最後に宴会場に集まって順位発表&景品贈呈!

皆さんおつかれさまでした♪
すごく楽しい1日があっという間でした!
次は来年の3月にコンペがあるので、次回も楽しみです!
 
-->

2018/02/28

新店舗のリノベーション工事がスタート!!

こんばんは。
イズホーム 建築部の杉田です。

皆さんお待ちかねのいずりのべ専科深井店(不動産×リノベーション)が3月にオープンします!パチパチ
その工事が今月から始まりました。
その内容をちょっとだけお知らせします。
工事前は何もないスッカラカンな状態からのスタート!!

ここからまずは、墨打ちをして、給水管・排水管の仕込みから入ります。

そして、軽天屋さん(←壁と天井を造る職人さん)、大工さん、電気屋さんが入ってこうなります。

ここでの注意点は、壁の位置・給排水の位置は最初に行う墨打ちで位置が出るので、墨打ちはとても重要になります。
下地の位置、壁の納まりなども気にしないといけないですね。
下地が組めたら次はボード貼りになります。
ここからの工事はまた来月お知らせいたします。
今月は着工~下地工事編でした。

来月は、クロス、タイルなど仕上げの仕上げ編に入っていきます。
気になる人は、ぜひお立ち寄りください。

皆さん、まだまだ寒い日が続いておりますので、お体には気をつけてください!
それでは失礼します。




 
-->

2017/11/30

東大寺南大門

こんばんは。
イズホーム 建築部2課の杉田です。

もうあと1か月で今年も終わってしまいますね。。
皆さん本格的に寒くなってきたので風邪ひかないように気をつけてください!

先日、奈良県の東大寺に行ってきました!

東大寺と言えば、大仏!だと思う人もいると思いますが、入り口の南大門も重圧感があっていいですよね!
その南大門の建築について今回はお話したいと思います。

実は南大門の建築様式は意外とシンプルな方法で造られ、柱と貫だけで造られたものなのです。

柱の高さは21メートルにも及び、基壇を含めた南大門の高さは25メートルと日本最大の山門であり、ビルよりも高いその高さはその壮大なスケールを物語ります。

そして南大門はシンプルでありながらも合理的な建築様式は、高い耐震性を持っているんです。

貫を多用することで柱と強く結びつけ、南大門はビルの鉄骨のように組まれていることから、耐震性にも非常に優れた造りとなっています。

実はこの建築様式は近代の建築様式の原点ともいえるもので、鎌倉時代にこの様式が取り入れられたことは、なんともその時代の技術力の高さと精巧さには感心してしまうものです。

東大寺南大門は基壇の上に建つ五間三戸の二重門という構造ですが、外観の屋根は二重になっているものの、柱は上層まで達しており、下層から化粧屋根裏までを見通す事ができる吹き抜けの構造となっているのが特徴的です。

つまりこれは腰屋根付きの一重門とよばれるものであります。

また二重門とは、上層と下層の両方に屋根が付く二階建ての門で、上層よりも下層の屋根の方が大きいのが一般的ですが、南大門は少しそれが異なり上下同じ大きさなのです。

門の内部は下からみることができ、何段もの貫と呼ばれる水平材でそれぞれが柱と繋がれ固められている点は、南大門を訪れたらぜひ注目したい点でもあるんです!

皆さんまた東大寺に行ったときは、門の内部を下から見てみてください!

これで今回は終わらせてもらおうと思います。

リフォーム工事なら、イズホームでお願いします!






 
-->

2017/11/16

結婚式行ってきました

こんばんは。

はじめまして。建築部2課に配属になりました 杉田です。

冬も近づき寒くなってまいりました今日この頃、先日、心が熱くなる出来事がありました。

それは、知り合いの結婚式に行ってきました!

お二人さん結婚おめでとう!! 幸せになってよー(^^)/

僕も幸せを分けていただき良い1日でした。


ところで皆さん。雨の日に結婚式も悪くないって知っておりましたか?

雨の日に挙げる結婚式と聞いて、

「結婚式の日に雨なんてがっかり…」

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、ヨーロッパでは結婚式の日に降る雨は幸運をもたらすと言われているのですよ。天にいる神さまが新郎新婦さまに変わって涙を流すことで、新郎新婦さまは一生幸せになれると考えられています。

また、雨は、神様や天使のいる天と私たち人間がいる地上を繋ぐものと言われています。雨に乗って天使が地上に舞い降り、新郎さまと新婦さまに幸せを運ぶとされているそうです。

僕もこの話を聞いたときは、結婚するときは敢えて雨の日を選ぼかなと思ほどでした。

ですから、もし結婚式の日に雨が降ってもがっかりしないで、幸せいっぱいの気持ちで臨んでくださいね。

小さな豆知識でした。

というわけで、リフォーム工事はイズホームでお願いします( ^ω^ )!